News
滋賀県東近江市の湖東記念病院事件(2003年)では、再審で無罪となった元看護助手の西山美香さんが国と滋賀県に損害賠償を求めた裁判で、大津地裁は滋賀県警の捜査は違法だったとし県に賠償を命じました(同17日)。西山さんは患者を故意に死なせたとして殺人罪で ...
高良氏は「たくさん応援していただいて本当にありがとうございます」とあいさつ。選挙戦で「オール沖縄」の結束による勝利へ奮闘したことを振り返りました。米兵による性暴力が相次ぐ現状や、米軍の特権を定めた日米地位協定など沖縄が抱える問題に取り組んでいきたいと ...
2件の緊急着陸が同一機体かどうかについて防衛省北関東防衛局は当初、周辺自治体からの問い合わせに「米軍の運用のことで答えは差し控える」としていましたが、29日に目視情報によるとして、同じ機体だと認めました。
広島、長崎への原爆投下から80年、「核兵器と人類は共存できない」との訴えが世界を動かしています。被爆者の証言を引き継ぐ人たちの姿を追いました。3ページ特集です。
田中氏は、両党がこの間、核兵器禁止条約の推進、東アジア地域の平和構築、国際法に基づく平和秩序の擁護など、世界と地域の平和のために協力し、大事な成果をあげてきたと強調。国際法違反の武力行使や軍拡が起きている国際情勢に懸念を示すとともに、国際法原則と平和 ...
能登半島地震被災者に対する医療費窓口負担の免除が6月末で打ち切られた問題で、日本共産党の小池晃書記局長と仁比聡平参院議員、堀川あきこ衆院議員は31日、国会内で全国保険医団体連合会(保団連)から免除復活を求める緊急要請書を受け取り、懇談しました。
8月6日に『いま「資本論」がおもしろい--マルクスとともに現代と未来を科学する』という本を出版します。この本には、5月10日に、日本民主青年同盟主催でとりくまれた「学生オンラインゼミ・第4弾」で行った講演を、加筆・修正して収録しています。
日本共産党の田村智子委員長は31日、カムチャツカ地震の津波により災害救助法が適用された北海道の69市町村、青森県9市町村、宮城県15市町、福島県3市町、静岡県8市町、三重県2市に見舞電を送りました。
日本共産党の志位和夫議長は30日、国会内で、『Q&Aいま「資本論」がおもしろい――マルクスとともに現代と未来を科学する』(8月6日発売、新日本出版社)の出版発表記者会見を行い、「『資本論』を読むムーブメント(運動)を日本でも起こしたい」「『社会は変わ ...
参院選の最大の争点となった物価高対策で、野党はそろって消費税減税・廃止を主張しました。これに対し、「消費税を守り抜く」と反対した自民党や、追随した公明党は大敗しました。
日米が「有事」で米軍の核兵器を使用する協議を行い、共同演習で自衛隊が米軍に「核の脅し」を求めたとされる共同通信の一連の報道をめぐり、日本共産党国会議員団は30日、政府に事実関係をただしました。
日本共産党の田村智子委員長は30日、ロシア・カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波により災害救助法が適用された、岩手県の宮古市、大船渡市、久慈市、陸前高田市、釜石市、大槌町、山田町、岩泉町、洋野町、田野畑村、普代村、野田村の12市町村に見舞電報を送りま ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results