【ロンドン=共同】サッカーの海外各リーグは15日、各地で行われ、フランス1部でモナコの南野拓実はナント戦で1-1の前半終了間際に今季2点目を決め、後半16分までプレーした。2アシストもマークし、7-1の大勝に貢献した。ドイツ1部でバイエルン・ミュンヘ ...
【ミュンヘン=飛田臨太郎】主要7カ国(G7)の外相は15日、米国で第2次トランプ政権が発足してから初めての会合を開いた。米欧の亀裂が露呈する中、ウクライナの持続的な平和の実現へ協力を続けるとの共同声明をまとめた。ドイツ・ミュンヘンで開催中のミュンヘン ...
2025年4月13日に開幕する大阪・関西万博まで残り2カ月を切り、各パビリオンの目玉展示や体験内容が明らかになってきました。火星の石やアルプスの少女ハイジの世界観、顔の映像で血糖値測定――。個性あふれるパビリオンをまとめました。大阪万博、日本館で火星 ...
【サンフランシスコ=共同】米プロバスケットボールNBA下部Gリーグのオールスター戦は16日(日本時間17日)、サンフランシスコで行われ、ハッスルの河村勇輝とマッドアンツの富永啓生が同じチームで出場する。ともにファン投票での選出。15日に行われた練習で ...
3代目は身上(しんしょう)を潰す――。事業継続の難しさを表す言い習わしだ。創業した初代や、経営を軌道に乗せた2代目の苦労を知らず、恵まれた環境でトップに就いた3代目がかじ取りを誤ることを指す。祖父、父と続いた家業を畳んだ寺本大修さん(41)の場合は違 ...
2050年、選挙のあり方は大きく変わる可能性がある。高齢化や首都圏への人口集中により、選挙区は有権者が多すぎる大都市圏と過疎化が進む地方に二分化し、有権者と政治の距離は遠くなる。オンライン投票の実施や人工知能(AI)などを駆使した一票の価値の見直しが ...
ダイキン工業で営業や販売促進を担当する若手社員がX(旧ツイッター)を運用する「中の人」として活躍している。公式アカウントに加えて家庭用エアコンのキャラクター「ぴちょんくん」のアカウントも運用する。フォロワー数は14万人を超え、現在もファンを増やしつつ ...
日銀は次回3月の金融政策決定会合からレギュラー出席者を増やす。金融システム安定策を担う金融機構局担当の幹部も毎回出席し、政策決定を支えるようにする。次の利上げは、過去約30年のあいだ「金利の壁」となってきた0.5%を突破する歴史的なものになる点も踏ま ...
中国の人工知能(AI)企業、ディープシークが1月に高性能のAI「R1」をリリースし、中国のAI開発能力の高さが注目されています。ここ1年ほど、米企業が最先端のAIを発表すると、その数カ月後には中国からほぼ同等のAIが登場するパターンが繰り返されていま ...
2024年分の所得税の確定申告が、17日から始まります。確定申告は1年間の所得と所得税を計算し、税務署に申告する手続きです。手続きに役立つ記事を紹介します。今年のポイント 定額減税の適用を確認今回の確定申告では、「特別税額控除」という欄が作られました ...
黒田東彦前日銀総裁は20日にも国会内で自民党議員を対象に「日本経済の展望と金融政策の正常化」と題し講演する。党の「責任ある積極財政を推進する議員連盟」(中村裕之共同代表)が招いた。黒田氏の講演を通じて、積極的な財政出動と金融緩和路線の継続を訴える狙い ...
日経電子版は連載「NEO-COMPANY 第4部 それでも進む」を17日(月)に始める予定です。皆さん、若者に向き合ってますか?成功体験と決別できますか?できる同僚に嫉妬してませんか?トヨタ自動車や日立製作所、シチズン時計。新たな時代が生んだ壁を超え ...