News
日本維新の会所属時の2023年5月の参院本会議では、21年に入管施設で死亡したスリランカ人女性のウィシュマさんについて、支援者の一言が「医師から詐病(さびょう)の可能性を指摘される状況へつながった恐れも否定できない」などと侮辱する発言を行いました。そ ...
オスプレイ(垂直離着陸輸送機)17機を配備する陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)の開設を記念して6日に行われた「防衛シンポジウム」で、統一協会(世界平和統一家庭連合)の政治組織「国際勝共連合」の佐賀県幹部のA氏が主催団体にいたことが29日、本紙の取材で分 ...
沖縄の米軍基地の現状や名護市辺野古の新基地建設問題などについて、学生たちが自分ごととして考える機会をつくろうと、玉城デニー知事による「トークキャラバン」(県主催)が28日、同県西原町の琉球大学で開かれました。
日本共産党神奈川県委員会(藤原正明委員長)ホームページの「お問い合わせ」フォームに22日夜、党議員の殺害と県委員会の爆破を予告するメッセージが送られました。同県委員会は23日、県警神奈川署に届け、25日に同署に被害届を提出し受理されました。
野党8党の政策責任者は29日、国会内で協議し、ガソリン税暫定税率の廃止法案について、施行日を11月1日とする方針を確認しました。8月1日召集の臨時国会への共同提出を目指し、調整を進めることになりました。
【ワシントン=洞口昇幸】イスラエルとパレスチナの2国家共存のための閣僚級国際会合が28日、ニューヨークの国連本部で始まりました。フランスとサウジアラビアの共催です。
27日夜放映のBS朝日「朝まで生テレビ!」で、日本共産党の山添拓政策委員長が外国人政策を巡り、参政党の梅村みずほ参院議員と交わした論戦が話題です。山添氏は参政党の主張に事実を挙げて冷静に反論し、「外国人への偏見をあおるデマが広げられている」と厳しく批 ...
夏休みです。猛暑だけに十分な休養を取りたい、文化・スポーツを楽しみ、家族や友人たちと旅行もしたい―。とりわけ子どものいる家庭では、夏休みの機会を大切にしたいものです。しかし、現実には希望をかなえるには大きな壁があります。 ■物価高騰のなかで 物価高騰 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results