長期金利が年明け以降、上昇のペースを速めている。指標となる新発10年物国債の利回りは21日に一時1.455%まで上昇(価格は下落)し、同時点での月間の上昇幅は2013年5月以来の大きさとなった。政府や日銀から金利の急上昇に対するけん制とも取れる発言が ...
21日早朝のロンドン外国為替市場で、ユーロは対ドルで上昇している。英国時間7時時点では、1ユーロ=1.0485〜95ドルと前日の同16時時点と比べて0.0015ドルのユーロ高・ドル安だった。20日の米長期金利が低下(債券価格が上昇)し ...
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメール ...
絹由来たんぱく質原料の研究開発を手掛けるスタートアップ、ネクストニューワールド(群馬県桐生市)は21日、ネコとイヌの腎臓ケアに特化したサプリメントを3月1日に発売すると発表した。老廃物を吸着する絹由来原料の配合量を従来品から8割増やした。全国の動物病 ...
少子化が進む韓国で自治体の婚活イベントが人気だ。民間企業の協賛も広がり、14日のバレンタインデーには大手保険会社のハンファ損害保険が社屋を貸し出し、ソウル市と共催で「ときめき、アートナイト」と題した行事を開いた。「10秒間、相手の目だけを見つめてくだ ...
日本鉄鋼連盟(東京・中央)は21日、1月の国内粗鋼生産量が前年同月比6.6%減の678万7100トンだったと発表した。減少は11カ月連続。建設や製造など向けの国内の鋼材需要が低迷するほか、中国の過剰生産で海外市況が低調に推移し輸出も振るわない。高炉で ...
【NQN香港=須永太一朗】21日の韓国株式市場で総合株価指数(KOSPI)は小幅に反発した。終値は前日比0.52ポイント(0.01%)高の2654.58だった。景気下支えのため、韓国銀行(中央銀行)が25日開催の定例の金融通貨委員会で、政策金利を追加 ...
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありま ...
ゼブラは仮想現実(VR)でも文字やイラストを書けるペン「T-Pen」を発表した。独自開発したシステムと連携することで、仮想空間上で書いた文字やイラストを生成AI(人工知能)で立体化できる。製品化は未定で、具体的な使い方などを一緒に考えるビジネスパート ...
石破茂首相は21日の衆院予算委員会で、鈴木馨祐法相が法務省の全職員に菓子を配ったことを厳重注意したと明らかにした。「襟を正して職務にまい進をさせる。任命責任は私にある」と語った。立憲民主党の小川淳也幹事長に答えた。公職選挙法は選挙区内の有権者への飲食 ...
中国新興DeepSeek(ディープシーク)の生成AI(人工知能)が、米国の「チャットGPT」を上回る速さで当初普及したことが分かった。中国の企業や行政で採用が相次ぐ一方、イタリアや韓国などは利用を制限した。世界のAIサービスは今後米国式と中国式に色分 ...
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありま ...